単身タイプとファミリータイプの違い

皆さんこんにちは。

 

賃貸は繁忙期が続き、3月いっぱいまでは動向が目まぐるしく変わりそうです。

オーナー様はこの時期を一番気にしていると思います。

 

空室がある部屋は埋まってほしいと思い、満室であれば退去が出ないことを願います。

 

そこで今回は、賃貸の動向を踏まえた単身タイプとファミリータイプの違いについてお話しします。

 

目次

入退去について

 

単身タイプ

一般的に単身用マンションは入退去のサイクルが短くコストがかかると言われています。

 

単身向けのターゲットは、大学生やサラリーマンが中心となり、大学入学や人事異動といった時期に合わせて引越をするためです。

 

ファミリータイプ

一方でファミリー層は、子供が成長し手狭になってきたといった理由での引越が多く、引越時期が決まっていないため年間を通して需要があるという特徴があります。

 

ファミリー物件であれば、子供が小学1年生から中学3年生になるまで入居した場合は9年間、生まれてからとなると、更に入居期間は長くなります。

 

入居者層について

 

単身タイプ

家賃の低い単身マンションにこだわる方は、金銭的に問題がある方が多いです。

そうすると、保証会社の審査に落ちる確率が高いのです。

 

加えて、家賃が決定打になるということは、物件自体にこだわっていないので簡単に乗り換えられてしまいます。

そうすると、申し込んだのにキャンセルする確率が高いということです。

 

ファミリータイプ

家賃が高い方が入居者の質が高くなりやすいのはどの物件でも共通で、同じような家賃であればファミリー向けの方が入居者の質が高くなる傾向があります。

 

これはファミリー物件の入居者の方が単身物件の入居者よりも年齢が高いことや、コミュニティの重要性が大きいことが挙げられると考えられます。

 

まとめ

 

世情では、少子化や未婚化により単身が増加すると言われています。

しかし、賃貸の動向を踏まえると、単純に単身向け用の賃貸業を行うのも考えた方が良いかもしれませんね。

 

『戸建賃貸エクリュ』は、入居者の質が高く入居率も群を抜いて髙いです。

また、入居期間も長いため、安定して収益を得ることが出来ます。

 

これから賃貸業を始める方には、是非オススメしたい投資です。

 

土地活用の悩みや、賃貸経営でのご相談など何かございましたら、是非とも宜しくお願い申し上げます。

 

 

ライター:森田 貴大 AM事業部

 

森田貴大「素直な心と真摯な対応」


不動産の投資コンサルをメインに、土地活用のご提案として『戸建賃貸エクリュ』の建築に携わっております。

CPM(不動産経営管理士)の理論を基に投資分析を行い、資産運用のお手伝いをいたします。

また、『戸建賃貸エクリュ』だけでなく、お客様の大切な資産である土地を、どう活用していくことが最善なのかを提案いたします。

資産運用や土地活用だけでなく、不動産に関するお困りごとがあれば、是非是非お気軽にご相談ください。

「所持資格」

CPM®(公認不動産経営管理士)/宅地建物取引士